本榧まな板(お試しサイズ)
「榧って良さそうだけど、見たこともないし…」
そんな榧が初めてという方にも、木肌の美しさやぬくもりにふれていただきたくて、手軽に使い心地を試していただける、送料無料のお試しサイズ本榧まな板をつくりました!サッと取り出して、薬味やチーズなどちょっとしたものを切るのに便利なミニサイズです。
本榧まな板の使い心地
刃当たりがよく、包丁の切れ味が落ちにくい
まな板は、硬すぎると包丁の刃が傷みやすく、柔らかすぎると包丁跡がつきやすくなります。榧は、硬すぎず柔らかすぎない絶妙な硬さで、弾力があり、包丁をやさしく受け止めてくれるので刃当たりが抜群。包丁が傷みにくく切れ味が長続きします。また、跳ね返りが少ないので、余計な力をいれずに心地よく切れて、腕も疲れにくいです。
水切れがよいため乾きが早く衛生的
油分が豊富で天然の抗菌性があり、水切れがよいため乾きが早く衛生的です。まな板を使った後に汚れをしっかり落とし、水気を拭き取ってから乾かしていただくと黒ずみの予防になります。
キッチンを明るく彩る、美しい木肌
淡黄色の上品な色あいで、きめが細かく美しい木肌。癒されるような自然美がぬくもりを与えキッチンを明るく彩ります。本榧まな板のおかげで「キッチンが明るくなった」「調理が楽しくなった」と言ってくださるお客さまもいらっしゃいます。
シナモンのようなやさしい香り
シナモンのような爽やかな香りがやさしく漂います。食材に香りが移るということはありませんのでご安心ください。また、お使いいただくうちに香りは落ち着いてきます。
水に強く、極めて優れた耐久性
榧は水に強く腐りにくい木で、昔は船舶や風呂桶の材料に使用されていました。また「槇万年、榧限りなし」といわれるように極めて耐久性に優れています。まな板の大きさにもよりますが、厚さ3cmなら10~15年ごとに削り直して30~40年お使いいただけます。
幻の木「榧」
絶滅に近い希少な高級材
榧は木肌の美しさや適度な弾力性などから、碁盤・将棋盤の最高級品として知られる超高級材。仏像にも使用され、奈良から平安初期のものには榧製が多いようです。成長は極めて遅く、30cm伸びるのに3~4年、碁盤づくりに適した直径1.1mほどの大きさになるには300年以上の歳月を必要とします。かつては日本の山々に自生し、お寺や農家の庭先など身近な場所にもあった榧ですが、現在は絶滅に近い状態。木材市場に出てくることも年に数えるほどしかなく、深刻な材料不足に陥っています。
榧についてもっと詳しく>>
300年先、榧の森を夢みて
当社の榧の森づくりの始まりは、榧に惚れこんだ会長個人が「このままでは榧がなくなってしまう、碁盤をつくる榧の木を未来に残したい」という想いで植林し始めたことからでした。それから約30年、高知や四国の山々に30万本(2016年時点)以上の榧の苗木を植えてきました。育ちにくさや獣害などから残っているのは3割にも満たないほどですが、徐々に大きくなり実のなる木も育っています。
榧の森づくりの様子>>
本榧まな板のご使用とお手入れ
ご使用になる前に
特に生ものを切るときは、ご使用前にまな板の両面を水で濡らし、軽く拭いてからお使いください。水の膜により食材の水分やニオイが付きにくくなります。片面を濡らすだけですと反りの原因となる場合があります。
ご使用後は
つけ置きはせず、ご使用後はなるべく早めに洗ってください。まずはたわしとまな板に水を流しながらゴシゴシ洗い、油分やニオイが残っているようでしたら洗剤を少し付けて洗います。洗った後は、側面や底面まで全体を布巾で拭いて、直射日光の当たらない場所でスタンドや水切りかごに立てて乾かしてください。
ご注意ください
- 日光やエアコンの風が直接あたる場所に置かれると、割れや反りが生じる場合があります。
- 食洗器や乾燥機は、割れや反りの原因となりますのでご使用いただけません。
- シンクの下や戸棚などに入れる場合は、十分に乾燥してから片付けて下さい。
本榧まな板(お試しサイズ)のみご注文の場合、「ネコポス便(送料無料)」をお選びください
ショッピングカートのお届け方法選択にて「通常配送」と「ネコポス便(送料無料)」が選べるようになっていますが、「ネコポス便(送料無料)」を選択してください。
- 注文内容確認画面に送料が加算されている場合は「通常配送」が選択されています。
- 「代金引換」を選択の場合は「ネコポス便(送料無料)」をご利用いただけません。
- 「通常配送」でご注文いただいた場合は、当店で「ネコポス便(送料無料)」に変更してお届けさせていただきますので、あらかじめご了承ください。
お客様の声
ちび様 | 投稿日:2023年01月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても迅速に大変丁寧な対応をして頂き、また、商品もとても美しく素晴らしいものでした。大きいものも使ってみたくなりました。ありがとうございました。
|
辻貞夫・純子様 | 投稿日:2023年01月28日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
わずか1日にして、わが家の家宝となりました。
商品を手にして、貴榧工房かやの森ホームページで、PRされている以上の興奮に近いものを感じました。幅25センチの中に、159年の年輪を数えることが出来ました。木材本体のごく一部分ですので、いったい何年経ったかやの木なのか、思っただけで気持ちがぞくぞくしました。 高知県から千葉県のわが家に、素敵なご縁で迎えることができました。 大切に、大切に、使わせて戴きます。 そちらに行く機会があったら、是非お伺いしたい気持ちで一杯です。有り難うございました。 |
ハンダゴテゴテ様 | 投稿日:2023年01月21日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
初めての本格まないた購入でした。
食材切ってびっくり、包丁の刃当たりが心地よすぎ。 トントンと音も良く、包丁さばきが上手になったのかと錯覚するくらいです。 他のサイズも購入模索中 |
お店からのコメント