本榧コースター
木のぬくもりが彩る、くつろぎの時間
希少な本榧を贅沢に使った厚みのあるコースターで、榧の風合いをまるごと楽しむことができます。たっぷりと厚みをとっているので、普段使っているグラスを乗せると、まるで飾り台のようで特別な気分。木のぬくもりがさりげなく感じられ、何気ないいつもの時間にちょっとしたくつろぎを与えてくれます。
天然木の風合いそのままに、撥水性のある蜜蝋仕上げ
コップの水滴が落ちることもあるので、撥水性のある蜜蝋ワックスで仕上げました。ただし完全にはじき続けるわけではないので早めに拭き取ってください。蜜蝋ワックスはミツバチの巣からとれる蝋成分と植物由来のオイルを混ぜて作る自然素材のワックスです。しっとりとした仕上がりで、木のさわり心地も味わえます。
シンプルでシャープな、和モダンテイスト
和を感じさせる明るくやわらかな風合いの榧を、シンプルで使いやすい正方形のシャープなデザインで仕上げました。和モダンテイストのコースターで、ガラスのコップや陶器の湯のみなど幅広くお使いいただけます。
幻の木「榧」
絶滅に近い希少な高級材
榧は、碁盤・将棋盤の最高級品として知られる超高級材。仏像にも使用され、奈良から平安初期のものには榧製が多いようです。成長は極めて遅く、30cm伸びるのに3~4年、立派な碁盤のとれる直径1.1mほどの太さになるには300年以上かかります。現在は絶滅に近い状態で「幻の木」とも言われており、深刻な材料不足にあります。
榧についてもっと詳しく>>
300年先、榧の森を夢みて
榧の森づくりは、榧に惚れこんだ会長が「このままでは榧がなくなってしまう。碁盤をつくる榧の木を未来に残したい」という想いから、個人で植林し始めたことから。それから約30年、高知や四国の山々に30万本(2016年時点)以上の苗木を植えてきました。育ちにくさや獣害により残っているのは3割もないですが、徐々に大きくなり、元気に育っています。
榧の森づくりの様子>>
各部詳細
角はすべて面取りをしています
裏面に榧の焼印入り
置物や一輪挿しの飾り台としても素敵です
木目や色あいは一つひとつ違いがあります
天然木を使用しているため、木目や色あいは一つひとつ違いがあります。お選びいただくことはできませんので、予めご了承ください。
サイズ
手づくりの製品のため、サイズに多少の誤差がある場合がございます。
使用上の注意
- グラスの水滴などにより、薄い跡が残る場合があります。
- 使用後は水気をしっかり拭き取り、十分に乾かしてから保管してください。
- 落としたりぶつけたりすると、凹んだりキズがついたりします。
- 市販の蜜蝋クリームや植物油で時々メンテナンスをしてあげると、撥水やツヤが戻ります。