榧香(かやのこう)/かやの香水(10mL)
榧の山では秋になると、たくさんの実をつけた榧の木のまわりから良い香りが漂ってきます。レモンとユズをあわせたような爽やかですっきりとした柑橘系の香りの中に、ほのかに森林を感じるやさしい香り。秋の訪れを感じる、緑色のかわいい木の実の香りが私たちは大好きです。この香りを知っていただきたくて、榧の実の香りそのままに、株式会社シュウ ウエムラ化粧品室戸工場ミューゼアムを前身とする「株式会社ミューズ」に開発・製造していただきました。世界で初めて、榧の実の果肉から抽出した香水の誕生です。
ボトルの色が変わりました
ボトルのキャップとスプレー部分がホワイトに変わりました。予めご了承ください。
日本人になじみ深い、和の香り
日本人になじみ深い、ゆずとレモンをあわせたような香りの中に、ほのかに森林を感じるやさしい香り。リラックス効果があるとされるリモネンやピネンといった芳香成分を多く含んでいます。
榧精油の主な芳香成分
リモネン
レモンやオレンジなど柑橘類の皮に豊富に含まれる。
- 鎮静作用(リラックス効果)
- 血行促進作用(肩こりや冷え性の改善)
- 胃腸の運動促進作用(食欲増進)
- 抗菌作用
- 抗ウイルス作用
ピネン
森林浴の香り。森の空気を吸い込んだときの爽やかな香りに含まれる。
- 森林浴効果
- 強壮作用
- 血行促進作用
- 抗菌作用
- 免疫向上作用
自社栽培の榧の実から製造しています
榧の実から搾った油は昔、食用油や灯火用油、虫よけに利用されるなど暮らしの中にあったようですが、榧の木の急激な減少とともに姿を消していきました。そんな榧の木と文化を未来に残すため、苗を育てることから研究し、四国の山々に植樹し、300年先を夢みて榧の森づくりを行っています。午前中に山で収穫した榧の実はその日のうちに手作業で「果肉」と「種子」に分け、果肉から抽出した精油や香水をつくっています。
榧香の保管方法
- 光や温度変化は香水の劣化の原因となります。香りを長続きさせるため、直射日光や蛍光灯を避け、気温変化の少ない冷暗所での保管をおすすめします。
- ご使用開始後は、1年を目安になるべくお早めにお使いください。
使用上のご注意
- お肌に合わない場合はご使用を中止し、皮膚科専門医等にご相談ください。
- 目や粘膜への使用はおやめください。
- 可燃性ですので、火気には十分注意してください。
お客様の声
えりみや様 | 投稿日:2022年08月12日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
とても爽やかな香りです。柑橘系でさっぱりして、ヒノキの様な香りを求めてたどり着きました。皆さんの口コミが大変参考になりました。とてもリフレッシュできる香りで、夏にぴったりです。なくなったらリピートします。ありがとうございました。
|
気分爽快さん様 | 投稿日:2022年07月30日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
残らない癖のないさわやかな香りの香水です。今まで使った柑橘系の中では、一番気に入りました。
お店からのコメント |
あっきい様 | 投稿日:2022年04月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
最初柑橘系の爽やかな香りがして、その後に榧の木の香りがほのかに香る上品な香水です。
つけてから香りが長時間は持ちませんが、そこがかえって他の残り香の強い香水と比べて周囲の人に香りを振り撒くような感じにならず好印象だと思います。 お店からのコメント |
お店からのコメント