コンテンツ
ニッポン放送ラジオ「菅原文太 日本人の底力」
榧の森づくりの話をさせていただきました
収録では、かつては日本の山に自生し、農家の庭先などにも植えられ、榧材だけでなく実が食べられるなど、身近に利用されてきた榧を残すため、「榧の森づくり」をしていることを中心にお話させていただきました。ラジオの放送は、来年の予定となっています。
収録後は、大変素敵な色紙をいただき、本当にありがとうございました。
日本唯一、かやの木の専門店。山の宝石「榧」を高知から
榧への取り組みは、お父ちゃんの囲碁好きが高じて40数年前より碁盤を集め始めたことがきっかけです。榧は、碁盤や将棋盤の最高級品で、木肌の美しさや打ち味・香りなどとても素晴らしく、その魅力にすっかり引き込まれました。それからは、国内外から榧材を買い集めて碁盤をつくるようになり、早朝から深夜まで没頭することも。そんな中、日本の榧が絶滅に近いことを知り、「このままでは榧がなくなってしまう。碁盤をつくる榧の木を育てたい」と思うようになりました。